Link2002
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク / 2月のリンク
/ 3月のリンク / 4月のリンク
/ 5月のリンク / 6月のリンク
/ 7月のリンク / 8月のリンク
/ 9月のリンク / 10月のリンク
/ 11月のリンク / 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 11月30日 あら、ニホンちゃんまたフルサイトリニュ。 お疲れさまでした。相変わらず以前の面影がかけらもありません‥‥(´ー`;) 私も、仕事が終わったら少しはサイトをリニューアルしようかなぁ‥‥。それ以前に書斎の更新かな。 ■電撃オンライン調べ 11/18〜11/24ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 会社に引きこもってる間に、結構ビッグタイトルが並んでますねー。 ポケモンルビー&サファイアが文句なしの1,2。各70万本。バイオ0が続いて、17万本。 さらにスパロボが12万本。もう何作目なんだか。 11月29日 ホームズ・イズ・ア・ベスト‥‥ では、逝ってきます。 11月28日 ホームズ・イズ・ア・ベスト・ポリース(おうちが一番)。 11月26日 今日も就寝前に入浴剤たっぷりのお風呂。 例え睡眠時間が減ろうとも、風呂の温浴効果なしでは疲れが取れない年頃です(;´д⊂)。 11月25日 本日マスター提出(予定)。いや、一筋縄では行きませんでしたけど。 11月24日 仕事が終わったら、約1ヶ月ほどお休みが出るようです。 ‥‥いや、ま、無給で土日に出社した日数より少ないですけど。せらびーってなもんで。 ![]() 11月23日 今日は勤労 ■電撃オンライン調べ 11/11〜11/17ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位ブレスオブファイア58万本。並、かな? RPG好きの私ですが、 あんまり印象にないゲームなんですよね。変にライトユーザー向けっぽいところが。 2位3位は堅調。あと、目に付いたのは12位GBAメガテン。初週7000本かあ‥‥。 まあ、携帯機のメガテンはヒドイ出来のものが多かったからですかねえ。 メガテン自体は好きなゲームなので、アトラスもあんまりあこぎな金儲けに走って欲しくないですね‥‥。 ■カプコン、WIN「Catan」の画像を公開年末は卓上ゲーム版「Catan」がオススメ! (ゲーム) クラウス・トイバーの傑作ボードゲームCatanのWindows版。 さすがにゲームボードもクイックタイプではなく、フルカスタマイズが可能と思われます。 うーん、まだ発売未定かあ。待ち遠しいですねえ。 11月22日 このところ帰宅前に、サーベルタイガーとかラスボスとかと一勝負して帰るのが日課になりつつあります。 ■新宿で24時間プレイ可能な「ゲームスペース おもさん」がオープン (その他) ●利用料金(24時間営業) 平日 1日1000円 土日 1日1500円 結構安いかも。好きなときに友だちとぶらりと行けるような場所だといいですねー。 ゲームのラインナップはちょっと物足りないですが、新作の有名どころがそこそこ入ってくれるなら、 新作+S宮君だいすきアクワイア、ライアーダイスあたりを楽しむのにいい感じですね。 11月21日 ああ‥‥ real 7m6.369s user 6m18.060s sys 0m1.680s ■「失神遊び」児童けが、練馬区の5年生 (その他) 私の子供の頃は、深夜の国道を走るダンプの前を横切る通称ベトコンゲームが流行りました。 いやはや、いつの時代もコドモはカゲキですねえ。 11月20日 なんか 大貧民を思い出しますね。 まあ、ライバルチームの主力を引きぬくのは読売のお家芸な訳ですが (終身名誉戦力補強氏の監督時代は、ちょっと血迷ってあたり構わず引きぬきまくってしまいましたが)。 どうせ使い捨てなので、パリーグからノリを引っ張ってくるよりは有効という判断でしょう。 個人的には悪くて強い、というのは大好きなので、変に綺麗ごとを言わないで こういうダーティーなイメージを前面に押し出してくれれば、 あとマスコミが巨人巨人と呼ばなくなれば、EXTROは読売ふぁんになるかもとか思いました。 ナンテネ ソンナヒコネエヨ〜 11月19日 昨日はミッキーマウスの74回目の誕生日だったとか。 例のフレスコ画には及ばないまでも、なかなかいいトシだったんですね。ミッキー。 ■アスキーが社名変更 (その他) ブランド名としてのアスキーは手放さないとして、社名変更ってどんな意味があるんでしょうね。 詳しい人教えて下さい。 ■「風よ。龍に届いているか」復刊への長い長い裏話・前編 (その他) レビューの方は後ほど。仕事が‥‥終わったら‥‥。 11月18日 シド・サクソン氏死去。享年82歳。 今の私に至る可能性のひとつを与えてくださったことに、心から感謝しております。 ご冥福をお祈りします。 ならべて書くのもあれですが、S宮君おめでとうございます。末永くお幸せに。 11月17日 ハロー・グッバイ。 煉瓦塀の最後の一葉。 ![]() 11月16日 これでも今日だけで90件近く処理したんですよお(;´д⊂)。 大半を再現チェックに回したりしてるせいもあるんですけど。 でも、ここから先は簡単には数を減らせません。 普通にやったら1日以上かかるでかいバグが判ってるだけで4件はありますし。 でももたもたしてたら新しく発見されたバグと、出戻ってきたバグですぐに3桁復帰してしまふ‥‥。 ‥‥寝ます。 11月15日 仕事が終わったら読もう! と、鳥類学者のファンタジアを玄関に飾る日々です。 でも先に引き出しちゃおうかとも葛藤する毎日です。 さてこのページだけで、いくつ仕事終わったらというフレーズが登場するでしょう? ■電撃オンライン調べ 11/4〜11/10ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) ひさびさの大作トルネコ3が順調に2週目も10万本の大台で40万本にリーチ。 それをマリオパーティーが初週20万本でまくるという、なかなか熱い展開です。 仕事終わったら、なにやろうかなあ‥‥。 11月14日 もう寝るしか。 ■といえば 検索 (その他) 早速試してみますたー。殊能将之、といえば? ・ ・ ・ ・ 検索結果 なし。 ‥‥Googleでいいや。というか、検索エンジンって訳じゃないのね。 11月13日 いけね、ヨーグルトの賞味期限今日で1週間過ぎてら。急いで処分しないと。どこに? ■バンダイとサンリオ,キャラクターを共同開発 (その他) キャラものの横綱がタッグを組んだような感じですが、得てしてこけるものと見た。 11月12日 殊能さま、ハサミ男に続き美濃牛文庫化おめでとうございます。 11月11日 ねぎだく初体験なり〜♪ しかもスピードくじで牛丼無料券げっと〜♪ ‥‥(;´д⊂ 最近、涙もろくなりますた。 11月10日 ひさしぶりのヴァナで、さっそくそのお友達とも話しました。鉱山に潜ってたので一緒に遊びたかったけど、 今気を抜くわけにはいきません。うう。あそびたいよお。仕事終わったらね。 でも、仕事は猛烈に進んでいます。14時間くらい会社にいて、みっちり12時間は集中して働いている感じ。 悪いことも沢山ですが、この時期にこれだけ進められたのは望外の喜びです。あと、あと一息! ■大浦氏がXbox事業本部長を退任,後任は後日発表 (ゲーム) キライじゃなかったけどなあ。大浦常務。傍目で見るだけなら。 ![]() 11月9日 会社のお友達がPC版のFFXIを購入したので、ワールドパス取得のため、 半月ぶりくらいにヴァナ・ディールに入りました。 ううーん。何もかも懐かしい‥‥。明日は、出社の前に新版の攻略本買って行こおっと。 あ、ちなみにメモもかねて。ワールドパスは7545018966です。あと4名〜。 今日出社したらT氏にもあげる予定なので、残りは3名かな。欲しい人はご自由にお使い下さいですが、 さすがになくなったりはすまい‥‥(笑) ■電撃オンライン調べ 10/28〜11/3ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) あらら、知らないうちにトルネコの新作なんて出てたんですね。で、いきなりの28万本。 3、4、7位にPS版のFF1と2で16万本。 FF2は好きなゲームだったので私も買うと思いますが、これだけシリーズものが強いのは、 ゲーム好きとしてはちょっと淋しい気がします‥‥。 11月8日 real 4m10.215s user 4m8.440s sys 0m1.380s ヒルマだとこんな感じです‥‥。 11月7日 real 13m4.898s user 4m35.000s sys 0m1.400s データメイクを叩いて待つこと約15分。‥‥なんで深夜なのに、こうメイクが遅くなるのか!? 誰か、会社でよからぬ動画でも見てるとか、FFXIやってるとか、 そんな疑いを抱いてしまう深夜12時過ぎです。 (実際に私のデータコンバートに要している時間は中段の4分半だというのに!) 11月6日 くたくたー。 11月5日 データ入力終わらず。今もちょっとだけシンボル切ったりしながら更新してます。しくしく。 ■ペット用にわとりプチコッコ (その他) 更新週記でも話題にした 日々の凧上げ通信さんより。 仕事が立て込んで某巨大掲示板に行けなくなった代わりに、ときどきこちらにお邪魔しては、 ナマモノ系の話題で和んでいます。トリも結構すき。プチコッコいいよね。 昔の話ですが、EXTROは夜店で買ってきたひよこを立派な成獣(? 成鳥?)まで育てたことがあります。 あまりに鳴き声がうるさいとの近所の苦情に、母が肉屋にあげてしまいましたが(;´д⊂ ‥‥ま、それはいいんですが、一言だけ突っ込ませて。ペットのたまご食うなよ。 11月4日 風よ。龍に届いているか 買いました〜。 やっぱりハードカバーは、電車で読むには不向きですねえ。再読なので、のんびり読み返します。 といいつつ上の半分くらいまで読んでたり。面白いんだけど、なんともこそばゆいような気恥ずかしいような。 それでも楽しく読めるのは、ベニーさんが照れずに、大真面目に書いてるからなんだろうなあ、なんて思います。 11月3日 帰宅途中でセブンイレブンに寄って、思うさまおでんを買ってきました。 ‥‥あれ、なんか中途半端にやすい‥‥と思ったら、読売の優勝セールで10%引き。 いいとこあるじゃん読売! これで、マスコミが巨人巨人と呼ばなくなるだけで、EXTROは読売ふぁんになるかもとか思いました。 ナンテネ ソンナヒコネエヨ〜 ■コピーコントロール CD、「買わない」が3割 (その他) 普通のユーザーにメリットゼロですからねー。デメリットはたくさんあるのに。 むしろ、たった3割というのが不思議なくらいです。 著作権保護はするべきだとは思いますが、 それを安直にプロテクトという方向で売り手の権益だけを守ろうとするのは、 いかがなものでしょうか。 コピープロテクト付きだけど値段半額とかだったら、 両方並べてあっても、プロテクトつきの利用者は増えると思いますよ。 さらに、歌詞カードやライナーノートなどの、非データ特典を充実させれば。 あとは、聞けないとか音質が悪いとか、そのへんは技術的な問題ですので、 いくらでも解決の糸口があるのでは? ![]() 11月2日 ここはどこ? なんか背中でかちかち音がするんだけど‥‥。 ■電撃オンライン調べ 10/21〜10/27ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) カービィとなりきりダンジョン2のGBAソフトがワンツー。 太鼓の達人をはさんでモンスターファームに2週目の逆転裁判2と、 ともかくGBAの新作が強いですね。いずれもなかなかの堅調ぶり。 ちなみに、私の興味を惹くソフトは、今回は残念ながらありませんでしたが(笑)。 ■ゲーム業界を目指す君たちへ──! (ゲーム) 一応現役なので、私も答えてみました。あ、白書のバックナンバーは コチラ から。 1.ゲームクリエーターの労働環境 □満足していること 好きな仕事、やりたい仕事ができる喜び(1位)まあこれに尽きるのでは □不満に思っていること プレッシャーが大きい(7位)/時間、締め切りにルーズな人が多い(8位) 2.新人クリエーターに望むもの □期待する能力 やる気(3位)いや、意外と口だけの人多いですよー □こんな新人はいらない! 向上心がない(7位)新人でなくてもいりません 3.これからのクリエーターに必要なものとは? さあ? 4.クリエーターの卵たちにアドバイス 人それぞれですし、そんなこと言えるほど偉くありませんし 11月1日 おそらくたぶんきっと、もう少し省力更新が続きます‥‥。 ![]() 11月のリンク □本 (株)スタジオベントスタッフ □ゲーム関係 電撃オンライン ZDNet K.G.B. □スポーツ/その他 Japan.internet.com GAMESPOT/JAPAN 4im.net ![]() |