2002年1月27日(日)

ビーストバインダー教育番組「仮面ライダーアギト」が本日最終回を迎えました。

……どうなのよ?コレ。この期に及んで、こんな急ぎ足にならんでも…47〜49話にかけて、ちんたらやってたツケが回ってきたな。可奈とかリサとかとのハンパなラヴコメなんていらないからさぁ、50、51話を5話分かけてやるべきだったよ。
未消化の伏線も山盛り。氷川刑事の視覚障害は?警視庁の危険人物、白河の動向は?アギト化の兆候が現われた可奈はどうなる?結局北條刑事って、何をしたかったのよ?エクシードギルスって扱い悪くない?(←伏線じゃない)
きっちりと時間をかけて描けば良さそうな話だっただけに、ペース配分の失敗が非常に悔やまれる最終回でした。

なんだか、前半部分で時間を取りすぎ、会場の閉まる時間が近づいたため
慌ててシメに入るRPGのセッションみたいだったなぁ。耳の痛い話だ。

2002年1月22日(火)

ここんとこPSOも大きな変化も無く、3rdキャラのFOmarlをまったり育てておりました。このキャラ、VHはクリアしたんだけどレベルが足りなくてオンのULTに入れなかったので、集中して育ててたわけ。
この際だから森は制圧しとこうと、一気にシルドラゴンの元へ。レベルが低く苦戦はしたが、まぁ何とか倒しまして。残骸が消えた後には緑色のコンテナが。
「どーせトリメイトやディメイトなんだろ」とか思ったら、表示が赤文字。「こ、これはFM音源か?」良く見ると、その期待をさらに上回るシロモノが!ドドド
ドラゴンのツメですよ奥さん!!オンクエストの文太牛のとこにもってけばドラゴンクローにしてくれるドラゴンのツメですよ!!
Ver.2になってこっち、自力でまともなレアアイテムなんて出したことが無い、クエストでとれる物か貰い物ばっかだった早坂に、やっと朝日がさしてきましたヨ!
もちろんFOmarlでは装備できないので、4thキャラのHUnewearlにでも回す予定。ファンタシースターUのネイを作ってあったんだけど、これでULTで戦えるクローが手に入ったってもんだ。ネイっていうからにはやっぱクローで戦わないとね。

2002年1月19日(土)

魔獣リプレイ第七夜、8ヶ月ぶりに更新終了。第六夜の時「難産だった」と書いたが、そんなの目じゃなかったっス。
年明け早々に更新できそうなんてBBSに書いたりしてたが、気が付いたら1月も半ば過ぎ。「どうせPSOやってたんだろー」なんて声が聞こえてきそうですが、違います。同人ゲームの
「AirRPG」やってました。しかもクリアするまで。(←大馬鹿)
まータイトル通りAIRキャラでのRPGなんだけど、Kanon、ONE、MOONと鍵系総進撃。なぜか痕のキャラまでいます。広瀬や住井まで出てるのに繭がいないのが個人的にサミシイ。それと北●の拳風キャラがてんこ盛りで、イベントもそんなのばっか。ギャルゲーが元なのに漢くさいことこの上ない。
さて早坂的には
Kanonといえば沢渡真琴なわけですが、これが今回妙に扱いが良い。前作「KanonRPG」では真っ先にリタイアしてそのまま出番なし、NEWバージョンでは再加入するものの、半端なキャラ性能の為結局ベンチ入りという不遇さだったのだが、今作では異常なパワーアップ。ファン●ム風やヴェド●ニア風なニトロ+チックな銃撃技の数々を使いこなし、はっきりいってボス戦闘の要。EDでの扱いも良好で。一体デザイナーの心境にどんな変化が!?
EDでは次回作へ引きそうな終わり方。製作サークル「はちみつくまさん」では早くも次回作「CLANNAD RPG」を企画中らしい。…ってCLANNADまだ出てないじゃん!どんなゲームになるんだか…

戻る