早坂のキャラはウォーリア/アルケミストという微妙な組み合わせ。誰街のARは経験点を50持ってる状態から始められるので3レベル程度からの開始になりますが、ここでこのおたんちんはアルケミストのスキルを《マシンリム》に3Lv突っ込むという暴挙に出ます。 まぁ早坂の趣味嗜好は置いといて初のAR及び初のオンラインセッションです。今回のミッションは「街道を襲撃する隣国の特殊部隊を秘密裏に叩く」という内容。敵部隊の隊長がかつては共に騎士を目指していた旧友というオイシイ設定だったのですが、慣れないオンセでいっぱいいっぱいだった早坂さん、せっかく対峙してもなかなか気の利いたセリフが出てきません。どうした俺!? 煮えたセリフは魔獣の絆プレイヤーの十八番じゃなかったのか!? そんなわけで、今後は機会があれば積極的にオンラインセッションにも参加したいと思ってます。まずは思考とタイピングのラグを減らすよう、慣れていくのが先決かな。アリアンロッドだけじゃなくてナイトウィザードとかもやってみたいなぁ。今さらだけどルールブック買うか? |
先日の日曜に定例のRPG集会にてBBNTのセッションを行いました。今回はプレイヤーとしての参加。一応BBNTはショートキャンペーンでプレイヤーをやってるんだけど、そっちはハウスルールを大幅に取り入れ世界観もオリジナルの物。普通のBBNTをプレイヤーでやるのは、事実上初めてになります。 さて旧約では長いこと自動人形のキャラをやってた早坂ですが、自動人形っぽいプレイをしてたかというと正直疑問です。だって直情径行なんだもんなぁ。そこで今回は「もっとロボっぽく」を目標に掲げ、フルメタル/エトランゼなキャラを投入しました。いっちょ非人間的なところを見せちゃるけんのぅ。 ここはひとつ、どこかのオンラインセッションにまぜてもらって、見識を広めた方がいいかもしれん。カジュアルプレイは楽しいけど、たまには脳の換気もしなくちゃいけませんよね。誰も知らない街さんでアリアンロッドでもやらせてもらおうかしらん。 |
おかげ様で魔獣リプレイ第二十一夜公開できました。前回から1ヵ月ちょいでの更新なら、まずまず早いと言えそうかな? この調子で旧約を消化してかないと新約の波に乗り遅れそうなんで、早坂さん必死です。 さて今回は星の銀輪の天晴壱旗氏がゲストとして参加してくれてます。リプレイの注釈にも書いたんですが、天晴氏は当リプレイ参加メンバーの大半と、専門学校時代からのTRPG仲間でして、男前キャラをやらせれば天下一品のプレイヤーでした(今回は女性PCでの参加ですが)。車田マンガ(特に初代リンかけ)を奉ずるところなんか、早坂と魂的に兄弟。それでいてヘタレキャラも上手いんだから妬ける。ムキー! で、どれくらいの男前かと言いますと、初めて天晴氏が参加したD&DキャンペーンでのPCがコレ(右上写真参照)だったってのを見れば一目瞭然でしょう。いやギャグじゃねぇって! マジですって! ホントD&Dにおける戦士の鑑みたいなキャラだったんですってばよ! ちなみにテーマソングは「強さは愛だ(宇宙刑事シャ●バンED)」だそうです。惚れる… そんな天晴氏とは現在居住地が遠く離れてしまったため、一緒にTRPGをする機会がほとんどなくなってしまいました。残念無念。そう言えば氏はモンスターメーカーリザレクションのオンラインセッションやってるらしいんですよね。いっそまぜてもらうか? |