![]() 人いねぇ。いや、覚悟はしてたんですがね。知人も大勢GCに流れちゃったからなぁ。 それでもカード検索で、よく同行していた方々と合流。ロビーでまったりだべった後、久々の潜りで軽く坑道を制圧。さらに貯まりに貯まったアイテムの移動にまで協力してもらいました。調子に乗って床にアイテムを置きすぎ、リバイバルガーメント(S4)を消してしまう失態を演じてしまったけど、そんなこたぁどうでもイイ。“そこに行けばいつでも仲間が居る”と確認できたのが嬉しかった、久々のオンラインなのでした。ROSARYさん、moke?さん、JUSPIONさん、ホントにありがとうございます。 …と、ここまでの流れを無視して、さっきモノスゴイ電撃発表を目撃しちゃいました。「月姫」アニメ化。……マジ? |
![]() 困難にぶつかった人間が取る行動のひとつに現実逃避があります。そこで早坂は、長らく放置してたPS2版Kanonに逃避。PC、DCでやっててドラマCDまで聞いたというのに、真琴シナリオでまた泣く。「家族でプリクラ」、「お名前は?」、「いってらっしゃい」…この辺で涙腺が緩むのは、既に脊髄反射となってる模様。我ながら進歩ねぇ… 更に困るのは、真琴以外のキャラを進めてる時。運命の日、1月17日「部屋はもぬけの殻だった」の下り。一見どってことのない話でも、真相知ってるだけに「ウワアァァン許してくれ真琴おぉぉ!!!」と七転八倒。これを4キャラ分。身が持ちません。 発売から3年も経つゲームでこの体たらく。早くGC版PSO買わないと、廃人になるかも… |
![]() といっても今回更新が早かったのには理由がありまして…何と十一夜のテキストは十夜よりも先に出来てたんです。セッションを録音したMDの順番の管理がごちゃごちゃになっていて、十一夜を九夜だと勘違いして書き始めちゃったんですよ。バカですねー。書き進める内に、初見のはずのPC同士が知り合いだったりして順番間違いに気付きまして、慌てて本来の九夜に取りかかりました。 で、九夜を公開したら十夜にかかるはずだったんですが、十一夜を書きかけのまま放置するのも気分が悪かったので、残りを一気に書き上げました。その後ようやく十夜に着手。これまた一気に公開まで持っていきました。そんなわけで十一夜アップは、カット描きの時間しかかかってないんです。早いわけだこりゃ。 そんなわけで、連続してリプレイの早期更新が出来たわけですが、さすがに第十二夜はまだ取りかかってません。更新は当分先になるかもしれませんが、ご了承を。 あ、今回のリプレイ、かなりタイトルでネタバレ風味ですが、気付かないフリをしてる方が楽しめます。頭の切れ過ぎる奴は長生きできねぇぜ? |
![]() えーと、10K達成が去年の11月くらいだったから、1年を待たずして20K稼いだのか。ひょっとしてここってスゴくない?(他力本願サイトのくせにナニをぬかすか) それとは全く関係ないけど、待ちに待ったGC版のPSOを触ってきましたよ。自分で買ったんじゃなくてRetalerん家でってのが情けないですが。 でGC版の売りであるオフラインでのマルチプレイを体験。画面が上下に分割されるんですが、上下幅が狭くなったせいでキャラの足元が全然見えない!レーダーも表示されないし、かなり途惑いました。 やっとこさでドラゴンまで到着したんですが、奴が離陸すると、画面の上下幅が狭いために自分が全く見えなくなっちまいました。コレは困る!距離感が掴みにくくて上空からのブレスや踏み潰しを食らいやすいし、ダメージ床もつい踏んでしまう。仕様上仕方ないんですがね。 ま、些細な事は置いといて、さわりの部分だけでも非常に好感触でした。DC版やってた人なら買いですよ買い。問題は早坂さんの経済状態が一向に好転しない為、GCを買うのがいつになるかサッパリ分からないってとこか。他のリプレイ参加メンバーは続々参戦してるってのにー!誰か30KHitのお祝いにGC買ってくんないかなー。(他力本願) |
![]() 魔獣の絆でも大掛かりなシナリオに定評のあるEdge氏ですが、何とキャンペーン2回目にして日本壊滅。富士山は噴火するわ、全国にマグニチュード8の大地震が起きるわ、各地の霊山に超大規模のフォートレスが出現するわでもうムチャクチャ。しかも日本の優秀なウィザードは事態の収拾に追われて動けないので、結局新米ウィザード(PC)がケリをつけにいくハメに。これらは全部シナリオに折り込み済みだそうで。第1話に続いてウィザードの面目丸潰れですよ(6月の日記参照)。 コンチクショウ、次のシナリオでは目に物見せてやる。覚えてろよー! |
![]() それはともかく、魔獣リプレイ第十夜、何とかアップ出来ました。第九夜からさほど間を空けずアップ出来たと思いますが、どうでしょうか?(今までが間を空けすぎなんて事は、分かってても言わないのが大人の対応) やっぱ魔獣って多人数には向かないですねぇ。PCがバラバラに動く事が多い上に、各PCの状況を緻密に表現してロールプレイを引き出さなきゃならないので、人数が増えると乗数的に処理が重くなる気がします。もしPC5〜6人で上手く回してる方がいたら、ぜひコツを聞いてみたいものです。 あとGMへの審判で「淫靡なまでに美しいストーリーだった」にチェックもらうコツも。PC男女比4:1で敵は夢蝕みだってのに、全然淫靡になりません。えっちぃGMの体験談求む。(←多分早坂さんは大きな勘違いをしてます。相手にしないように) |