ダイビングログ 海外編 >パラオ・ジャーマンチャネル(大物編)
| 日時 | 10/28 13:04 |
|---|---|
| 天気 | 晴れ |
| 水温 | 29℃ |
| 流れ | なし |
| 透明度 | 15m |
| 水深 | 平均 18m , 最大 26m |
|
その昔、ドイツ領下だったころにこの水路をつくったことから名づけられたポイント。ダイビングはここの出口から少し離れたところで行う。マンタのホバリングポイントがあり、マンタをターゲットとしたポイントであるが、時にブルーコーナーよりダイナミックだった日もあった。 下げ側からエントリー。-35m近辺にはグレイリーフシャークがうじゃうじゃいる。今日はそれを遠目に見ながらマンタホバリングポイントへ。根のまわりに寝転んでマンタを待つ。 5分としないうちに2匹のマンタが来る。このマンタずいぶんサービスがよく、私の上をぐるぐる廻ってくれる。おかげで呼吸ができない。(マンタは気泡が嫌いなもんでね。)クリーニングフィッシュにはホンソメワケベラやミゾレチョウチョウウオが寄ってくる。
根を離れると、海底はハゼだらけ。うーんマクロも面白そう!帰り際にガーデンイール、ジョーフィッシュ、ちょっと離れたところにはクダゴンベも ... と次回用にチェック。 大満足ダイビングであった。 | |
Copyright © Gouichi Tanaka 1996,2013. All rights reserved.