★ スキルについて |
 |
初めまして! スキルを拾ってしまうと、そのスキルを外すことができないのでしょうか?
|
|
By ポッポ
2004/06/02(Wed)20:21
|
☆ はずすことは |
 |
ポッポさん はじめまして。 一度とってしまうと、転職しない限りはずせません。しょうもないスキルはとらないようにきをつけましょう。 たしか5個くらいで満タンだったと、おもいます。
|
|
By KBZ
2004/06/03(Thu)00:06
|
|
★ Ljuba Prd'ola |
 |
I played your game. It's very good. It's the best game in the world. SUPER...
|
|
By Luboš Jeřábek
2004/05/28(Fri)15:30
|
☆ Hi ! |
 |
Thank you! :-) Techno sylph? Let's play the FANTA SCAPE next!
|
|
By KBZ
2004/05/31(Mon)23:12
|
|
★ リザレクション |
 |
タイトルのとうりです。この技どんな効果なんですか?
|
|
By JJ
2004/05/01(Sat)07:16
|
☆ ですね(マニュアルが・・・) |
 |
いわゆる「蘇生」です。棺おけ状態になっちゃ ったユニットにかけてみましょー。きらきら したエフェクトとともに 死んだはずのユニット が生き返ります。 FANTA SCAPEでは棺おけ状態でいると じょじょに経験値がへっていきます。早めに 生き返らせてあげてね。
|
|
By KBZ
2004/05/03(Mon)14:12
|
☆ ありがとうございます |
 |
ありがとうございます
|
|
By JJ
2004/05/29(Sat)23:57
|
|
★ FANTA SCAPEについて質問 |
 |
どうもはじめまして。おしんこです。
ついさきほどDLさせて頂きまして、非常におもしろそうな雰囲気です。 それで、しつもんなんですが 攻撃するときは、個々のユニットに個別に 命令出さないといきないんでしょうか。 めんどくさがりやな自分には少しつらかったりします ヒーリングは設定しとけば自動で回復してくれるんで 非常に楽なんですが。
|
|
By おしんこ
2004/05/22(Sat)15:13
|
☆ ヒーリングは |
 |
はじめましてー。そうですね、ドラッグでかこ んでキャラを一括選択・・・なんてできたら うれしいですね。・・・ないんですよ 残念 ながら。なれてくるとカーソルキーなんかを つかいつつ 手早く指示がだせるように なるとおもいますよ。繰り返し作業が中毒的に ・・・なってくると楽しいかも・ あとはだんだん強いスキルをもったユニット fがでてくるまで我慢ですね。
|
|
By KBZ
2004/05/24(Mon)22:52
|
|
★ ゲーム面白かったです |
 |
FantaScapeとても面白かったです。どうも、ありがとうございます。
|
|
By ロード・オブ・ザ・リング
2004/05/22(Sat)18:55
|
☆ あいこんは・・・ |
 |
どうもです。^^)その割にはなぜか sylphのアイコンですね。今度はシューティング にもチヤレンジしてみてね。。。
|
|
By KBZ
2004/05/24(Mon)22:47
|
|
★ たしか |
 |
ウォータエレメントがふらせる「雨」にあたっても微妙に体力回復していきますよ。ま、魔法 といえば魔法ですけどね。 いわゆる普通の「やくそう」的なアイテムは ありません。 がんばってね
|
|
By KBZ
2004/05/22(Sat)00:45
|
☆ No Title |
 |
ずれちゃったけど、下のレスなんです
|
|
By KBZ
2004/05/22(Sat)00:45
|
|
★ F A N T A S C A P E |
 |
魔法以外でHpを回復させる方法はないんですか? 誰か教えてください(T_T)
|
|
By GREEN
2004/05/19(Wed)02:27
|
|
★ scapeについて |
 |
初めまして。StarDustというものです(何 scepeと言うゲームはもう配布してないんでしょうか?単にHPをよくみてないだけとかだったら ごめんなさい^^ゞ
|
|
By StarDust
2004/05/17(Mon)17:23
|
☆ 古いバージョン |
 |
なのです。 StarDustさんはじめまして。 scape はいろいろパワーアップして FANTA SCAPE になってしまいました。特にscapeの方がいいって いう点がないので、いまのところ公開してま せん。 どこかに探せばあるかもしれませんが、 苦労の割になにもいいことないかもです。^^)
|
|
By KBZ
2004/05/17(Mon)23:38
|
|
★ TECHNO-SYLPHダウンロードさせてもらいました。 |
 |
こんにちは、ウメキチといいます。 ふらふら〜っとシューティング関係のゲームを探していたら、TECHNO-SYLPHを発見。早速プレイさせていただきました。 いや正直滅茶苦茶面白いですね、これ。よくフリーで公開してるなぁと、本気で驚いてます(汗) 進化というのが何ともいえない快感があります。 育てゲー好きな自分としては、サーチレーザー4本ぐらいになったらイヤッヘゥ!とかいって突撃して、そのまま弾に当たっておりますが(爆) 何はともあれTECHNO-SYLPH楽しませて頂いております。 これからもTECHNO-SYLPHを楽しむ予定なので、そちらもリアル含めてがんばってください。
それでは、文法に過ちがいない事を祈って・・・。
|
|
By ウメキチ
2004/05/09(Sun)05:55
|
☆ どもー |
 |
こんばんわ。ウメキチさん。 これは育て系戦略シューティング風ですかね。 (もーなんだかわかりません)撃墜されても 微妙に成長が残ってるのもひとつの特徴かも しれないですね・・・ お互いがんばりましょー。リアルもですか ^^;)ぜんぜん大丈夫ですよ。
|
|
By KBZ
2004/05/12(Wed)00:58
|
|
★ 久ー |
 |
ちわっす。 最近っていうかさっきグラボ変えました。 鬼のように快適になってしまいました。 もちろん前のバグ(ではなかった)は消えた訳です。 早すぎてすぐ死にます。テクノシルフ。 |ファンタスケイプ| λ〜...次ハ、アッチニ挑戦カナー|テクノシルフ| では。
|
|
By らむと
2004/05/09(Sun)16:04
|
☆ こんにちわー! |
 |
おめでとー。最近のビデオカードはかなり いいですよね。そんなに高くないやつでも はやいし。次はFANTASCAPEですか? 楽しんでね。感想まってますよー。
|
|
By KBZ
2004/05/12(Wed)00:54
|
|
★ お久しぶりです。 |
 |
前に書き込ませて頂いたHARUといいます。 覚えていてくださるでしょうか? また、ゲーム関係の質問になりますが、 KBZさんのゲームに使われているグラフィック はもしかして全て自作なのでしょうか?! 教えてください。宜しくお願いします。
|
|
By HARU
2004/05/02(Sun)23:50
|
☆ ゲームつくり |
 |
がんばってますか、久しぶりです。 私のゲームは文字FONT以外すべて自作 グラフィックなんですよ。絵関係は全然本職 じゃないんで、毎度苦労します。特に絵をみせる 目的はないんで次回は素材とか、デジカメでと った写真なんかをつかうのもありかなと・・・ あとは絵がうまい人と組むのなんかもありかも。 そんな感じでもやってみたいですね。誰かいま せんか?^^)
|
|
By KBZ
2004/05/03(Mon)14:08
|
☆ それと |
 |
HARUさんとハルーさんは違う方ですよね?
|
|
By KBZ
2004/05/03(Mon)14:14
|
☆ そうなんですか〜 |
 |
そうなんですか・・・。すごいですね! かなり綺麗なグラフィックで感心してます。 ちなみに、ボクはハルーさんとは違います。 よく似たHNの方がおられるとは知りませんでした。TECHNO-SYLPH背景は、大きなグラフィック(例えば640×380のものを使用しているのか、 それとも、小さなマップチップを組み合わせているのかどっちなのでしょうか?
|
|
By HARU
2004/05/04(Tue)18:44
|
☆ そこそこ |
 |
大きいグラフィックですよ。ちなみに 256*256です。プログラム的に無難な サイズなんですね。フラクタル画像作成 のフリーソフトかなんかで作ったんだと 思います。たしか・・・ ゲーム中ずっと同じですねー。各面違う 背景を用意するのは作業量的にちょっと 厳しかったんですね。
|
|
By KBZ
2004/05/05(Wed)23:41
|
☆ お〜 |
 |
返信ありがとうございます〜。 そんなに大きなグラフィックをご自分で かかれるとはすごいですね・・・。 それに、たしかに各面ごとに背景を 用意するのも大変ですしねw 板違い(?)の内容を質問して すいませんでした。
|
|
By HARU
2004/05/06(Thu)21:10
|
|
★ このところ |
 |
BBSにかなりさびしさが・・・
|
|
By KBZ
2004/04/24(Sat)23:06
|
☆ No Title |
 |
あたらしいコンテンツもふえませんし・・・ 久々に 自己レスモード 突入ですか・・・
|
|
By KBZ
2004/04/24(Sat)23:07
|
☆ 簡単な |
 |
ミニゲームなんかでもつくってみれば・・・ なんてね。
|
|
By KBZ
2004/05/03(Mon)14:09
|
|
★ マニュアルが |
 |
ちょっと薄いといううわさが・・・ FANTASCAPEのことなんですがね。
|
|
By KBZ
2004/02/22(Sun)00:13
|
☆ またまた |
 |
ひとり言モードに・・・ スキルの説明があったほうがいいかな 特に「クリアランス」・・・
|
|
By KBZ
2004/02/24(Tue)00:57
|
☆ あったほうが・・・ |
 |
私も説明あったほうがいいです。 「リザレクション」等
|
|
By JJ
2004/05/01(Sat)21:35
|
|
★ 音が出ない |
 |
始めてここを利用しました。よろしくお願いします。早速質問です。FANTASCAPEのことなのですが、タイトルのとうりです。どうすればいいのですが。
|
|
By ラスタリス
2004/04/01(Thu)07:22
|
☆ こんにちは |
 |
TechnoSylphもそうなんですが、日本語名のいフォルダでは音がうまくならない場合があるみたいです。OSの種類によるのかもしれません。 すべて半角英数のフォルダで実行してみてください。ちなみに昔の「scape」と釣りのゲームは もともと音がありません。
|
|
By KBZ
2004/04/03(Sat)00:02
|
|
★ はじめまして |
 |
はじめまして!HARUといいます。 TECHNO-SYLPH をプレイさせて頂きました。 かなりリアルでおもしろいですね。 こんなにおもしろいシューティングゲームを フリーで公開していただきありがとうございます。 思ったのですが、TECHNO-SYLPH は何という ソフトで作られているのでしょうか? 是非、教えてください。宜しくお願いします。
|
|
By HARU
2004/03/28(Sun)19:56
|
☆ はじめまして^^ |
 |
ありがとうー。 私のゲーム開発の環境は Microsoft の VisualC++ です Ver6 かな グラフィック 関係は DirectX を使っています。 習得するのは面倒ですが、何でもつくれて 処理速度がはやいのが魅力です。興味あり ましたらメールくださいね。少しはサポート できますよ。
|
|
By KBZ
2004/03/30(Tue)00:54
|
☆ 返信ありがとうございます |
 |
VisualC++で作られているのですか〜。 補助ソフトとかがないとつらそう・・・。 僕は、BorlandC++5.5.1で作ろうかと 思います。何年かかるやら・・・。 最後になりましたが、ゲームの開発・HPの運営などをがんばってください!応援しています。
|
|
By HARU
2004/03/31(Wed)13:56
|
☆ はい |
 |
お互いがんばりましょーーー
|
|
By KBZ
2004/04/02(Fri)23:59
|
|
|
|